ベタですが初詣行った話

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします

今日は初詣に行って来ました

三が日は人が多いと思うので毎年いつも結構遅めに参拝


場所は
橿原神宮

なんやかんや毎年いつも橿原神宮ですね。

早速行きます

テレビで見たのですが、鳥居をくぐるときは
真ん中を通らず端っこを通るのが正解みたいです。


真ん中は神様が通るかららしいんです


完璧です


神様への配慮は忘れてはいません

ちなみに1人で行きました。

ええ、孤高のMr.ロンリーです。

テクテク歩いていると思ったのですが、1人で来ている人ってあまりいませんでした

家族やカップルが多かったですが、寂しい気持ちを抑えつつMr.ロンリーという自尊心だけがぼくを突き進ませます

どっちかというと羞恥心かも

まぁええわ


いざ
一番奥まできました

何回みても立派ですね

お賽銭はいつも

十分に御縁がありますように×100倍

という自分の中の願掛けで115円いれてます

(みんなどんだけいれてんねんやろ)

願いごともしてお待ちかねのおみくじ

っという女子っぽいことを思いながら足早に巫女さんの所へ


ガチャガチャふって出てきた数字が

二十九

いや、九がこえーよ

4やら9という数字を見るとおぞましく感じるのは日本人特有の性質なのでしょうか?

はたまた、ぼくだけですか?


巫女さんからおみくじをもらいソッとひらきます

はい、一回ソッととじました

嫌な予感は当たりました

出ました 凶


巫女さんかわいいなぁ、とかよこしまなことを考えながら引いた罰でしょうか?

それとも日頃の行いか?


みた瞬間結構へこみますよこれは!


凶って

あんま出やんやろ!

いや逆に引き強いやん!って一回プラス思考にしてみたぼくはアホですか?


でもあまり悪いこと書いてなくてよかったです。

職務を熱心につくすべしの所がハッとさせられました!


おみくじをソッとくくっときました


ちゃっかり絵馬も撮っときました



そして、かえりに交通安全のお守りを買いました
黄色と白の感じが気に入りました

これで気持ちに余裕のあるドライビングができると思ったら安いものです。

過去に2回事故をしてるぼくが言うのもなんなんですが、


時間にしておよそ30分くらいでした

良き初詣でした


良い一年になるように頑張ります!































美容室Delta寺山真司|のんきに見るブログ

思ったことをつらつら。のんきに見るブログ。 美容のことも書いていきます

0コメント

  • 1000 / 1000